ユガテ・顔振峠
- 2016年05月09日
- カテゴリ:登山
地下鉄副都心線のおかげで、東急線沿線からも奥武蔵エリアにだいぶ楽に行けるようになった。地元の駅から改札を一度も出ることなく西武秩父線の東吾野に到着。
弁当を買おうとコンビニを探すが付近には一軒もないとのこと。これは失敗だった。
吾那神社から山上集落のユガテに続く尾根道は、2008年版山と高原地図には載っていない比較的新しい道のよう。約1時間でユガテに到着する。
ユガテからは、途中何度か林道を横切ったりしながらアップダウンを繰り返す。
越上山を巻き諏訪神社を経て顔振峠に到着。峠には何軒も店があって南側の景色を楽しみながら食事をとることができる。
黒山バス停に下山する途中、何軒か合掌造りの家があった。
帰りは越生から東武線を使ったが、坂戸から副都心線直通の急行に乗ることができて便利だった。
■山行データ
[2016/5/2] 東吾野 11:00 → ユガテ 12:00〜12:10 → 諏訪神社 13:25 → 顔振峠 13:40〜14:35 → 雨乞塚(見晴台)往復 14:35〜14:50 → 黒山バス停 15:25